クラウドワークスの退職エントリまとめ
9月も残り少ない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? この度、9月30日をもってクラウドワークスを退職することになりました*1、 toku345 こと 徳光史考 です。 クラウドワークスでは CrowdWorksの機能追加・改善、管理画面の機能追加・改善、CrowdFlowerとの連携機能実装など、フロントエンド 〜 バックエンドを広く浅くやってきました。 さて、この手の退職エントリーって普通は個人ブログに書くんじゃないの? と思われたそこのアナタ! 私もそう思うのですが、幸か不幸かこのようなチャンスを頂きましたので、今の私にしか書けないような内容をQ&A形式でお送りしてみようと思います…
お世話になったオフィス こんにちは、@ysk_118 です。 実は2020/06/30をもって退職することになりました。 2015/05/18に入社していますので5年とちょっと在籍していたことになります。 時系列とKPTでこの5年を振り返ります。 whoami やってきたこと 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 KPT Keep Problem Try whoami この5年で非常に多くのことに携わりましたので、まず軽くやってきたことを振り返りながら何者なのか知っていただけたらと思います。 2015/05〜2016/03: 開発Div. エンジニア 2016…
関連企業の退職エントリ
dip ルート・シー ARIGATOBANK JAC Recruitment Qiita アダコテック Life SPORTS ボストンコンサルティング Classi SmartNews フェンリル デライト・ベンチャーズ モビルス BVEATS bitFlyer さくらインターネット Autify LOG CINRA ハロー
