LAPRASの退職エントリまとめ
 8月31日をもってLAPRAS株式会社を退職する.8月7日が最終出社日だった.2018年4月1日入社だったので,2年5ヶ月いたことになる. 俺が入ったときはscoutyという社名だったけど,途中でLAPRASに変わった. 辞める時点でのLAPRAS SCORE lapras.com やってたこと でかいのだと インフラリソースのterraform化 ECSからEKSに移行 Elixirでクローラー開発 とかをやっていた.SREだけど普通にアプリケーションも開発していたので,Webアプリケーションとかクローラーの機能開発等は普通にやってた.突出してこの機能を作った!というのはあんまり思い浮かばな… 
  私ごとですが、2019年8月にLAPRAS株式会社に入社しました。 転職エントリ的なものを書くつもりはありませんでしたが、転職以後も以前の立場としてのお仕事のお話を頂いたり、何よりしれっと立場だけが変わっていると「何があった!!!!?」となってしまうよなとも思い、ここでも告知をさせていただきます。事実中心エモ成分少なめで書いていきます。 (あと、一旦バチっと所属を明らかにしないと記事シェアとかしたくてもステマになってしまうという心のブレーキが辛かったというのもあります) 以前の所属/立場との変更点 自分を知っている方としては「入社した?ってことはNextremerは?」というのが当然の流れだと… 
 関連企業の退職エントリ
  ビジネスブレイン太田昭和  日本システムウエア  ALIS  カオナビ  リクルート  W+K東京  Kyash  GameWith  CircleCI  Leaner Technologies  ゴーガ  マーケティングエンジン  みらい翻訳  ママリ  ウミーベ  住友商事  オープンロジ  ランサーズ  フォスター電機  クウジット  
 
 
  
  
 