LIGの退職エントリまとめ
ご無沙汰しております。ツベルクリン良平でございます。表題の件それ以上でもそれ以下でもないのですが、この度12月1日から株式会社LIGにジョインすることになりましたのでご報告いたします。ぶっちゃけこのエントリを更新するか迷いました。忘れもしない7月1日、以下の記事で「独立王に、俺はなる!!!」みたいな宣言をして、そのわずか5ヶ月後に会社員に戻るという人生を雑に運用している感が甚だ遺憾だったからです。しかし、どうしても皆に御礼が言いたかった。記事として残したかった。僕がこうしてLIGにジョインできたのは、ブログを読んでくれている皆様方のお陰だと心の底から思っているからです。皆さん、本当にいつもあり…
表題の件について、3月末日をもって株式会社LIGを退職しました。liginc.co.jpLIGのコンテンツ制作チームで一緒だった世界一即戦力・菊池、元広報ヨシキとともに、明日からヤフー株式会社というインターネット界の横綱・白鵬みたいな会社に転職します。LIGの在籍は1年4ヶ月と非常に短期間だったのですが、自分の仕事遍歴を思い返してみると・2009〜2010 某人材会社に営業職として新卒入社 ・2010〜2011 ほぼノリで起業→倒産 ・2012〜2014 お金なかったのでSier的なところに入社 ・2014/7月 ノリでフリーランスとして独立 ・2014/12月 ノリでLIGに入社 ・2016…
3月31日をもって株式会社LIGを退職いたしました。4月1日に退職エントリーを出したのですが、日付が悪かったせいで「エイプリルフールだろ」と思われてしまったようです。 退職は嘘ではなく、本当のお話でした。 急な退職となり、お世話になったみなさまへのご連絡が漏れまくっているような気がしてなりません。ごめんなさい。 せっかくなので、これまでとこれからについて少しだけ語らせてください。 入社したときのこと LIGに入ったのは1年2ヶ月前。 出版社を辞め、次の就職先が決まっていなかったときにたまたま友人経由で教えてもらったのがLIGでした。 メンバーページを見ればなんだかファンキーな空気だし、過去記事…
2016年6月1日を持って2年間務めた株式会社LIGを退職いたしました。「ねえ一体いつまでなの?」と社内で聞かれるくらい、実にふわーんと辞めました。正直本人も、未だになんだか長期で有給とっているような感覚です。(笑) 2014年夏。当時Webデザイナー2年生だった私。人も好きで、仕事も好きで、プライベートも充実していて、勤めていた会社に大きな不満はありませんでした。だけどなんだか物足りなくって、毎日テンプレートのように繰り返される日常に少し色を感じなくなっていた時、私に声をかけてくれたのが株式会社LIGのデザイナーさんでした。「1回うち遊びにきてみる?」って、お家に招待してくれるような軽いノリ…
関連企業の退職エントリ
Hyrax ブクログ spicelife LITALICO ラングリッチ アンドパッド Mobility Technologies シャープ Finc アイリッジ トヨクモ ティアフォー Peatix ノハナ overflow フラー Speee クラウドワークス LIFULL エス・エム・エス