LINEの退職エントリまとめ
退職してそして新しい会社にに入って一ヶ月ぐらい経ちました。 リモートのまま、そしてまだ元同僚とほぼ毎日話したりして、「退職した」という実感は正直にそこまでしなかった。 LINEでの在籍期間は役4年半でした、私の人生では最長の職場となります。退職ブログを書くつもりはなかったが、やっぱりもう年取っていることで物事をすぐ忘れてしまい、「あ、昔は自分こういうことやったね」というチェックポイントぐらいを残したいと思います。 ざっくりLINEでやったこと 最初はちょっとLINEメッセンジャー開発チームに顔出した以来はずっと社内共通のモニタリングシステムを担当しました。社内システムと言ってもかなり規模も大き…
TL;DR From To 退職エントリを書いてみる ワークスを退職した 何をしてたのか 退職理由 転職活動 転職活動のやり方 直接企業のページからエントリー Findy 転職ドラフト 転職活動中に思ったこと おわりに TL;DR 1月31日をもって株式会社ワークスアプリケーションズを退職しました。 2月1日からLINE株式会社でサーバーサイドエンジニアとして働きます。 From ・株式会社ワークスアプリケーションズ ・2018年4月 ~ 2019年1月 To ・LINE株式会社 ・2019年2月 ~ 退職エントリを書いてみる ここからは退職理由や転職活動についてだらだら書いてます。所謂、退職…
こんにちは。くるです。 みんな大好き退職エントリ!! 僕も退職エントリを書くために退職したみたいなところがあるので、退職エントリを書いていきます!!!!!! どこやめたの? ヤフーをやめました。良い会社でした。先行研究 (知らない人だけど年次的に同期っぽい) ヤフー株式会社を退職したのでついでに自分の半生を振り返ってみる|magurotuna|note 【退職エントリー】ヤフーを退職しました|katsu1110|note 次どこいくの? LINEでバックエンドエンジニアやります(経営統合したので転職感が薄い...)(別に異動とかじゃなくて普通に転職だよ) 何年働いたの? 新卒で入って丸2年。2…
関連企業の退職エントリ
GANYMEDE ワークスアプリケーションズ Yahoo note マイクロアド Gunosy アシアル JAC Recruitment CureApp スカイアーク Make It Real アイレップ LITALICO Findy 富士通 NHK スマレジ TVISION INSIGHTS GMO メディアジーン
