メルカリの退職エントリまとめ
2年ちょっと働いたドワンゴを昨日退職して、今日からメルカリに入社します。 誰? 今年のニコニコ超会議で25歳になったエンジニアです。 JavaScriptが好きです。 ドワンゴという会社 本当に自由です。 こんな会社あるのかなって思うぐらい自由でした。 もちろん、仕事はするのですが会議とかに遅れなければ何時に出社してもいいという印象です。(チームによるかもですが) また、エンジニア主体で企画を出しやすいです。 例えば最近だとマストドンの件とか。 ドワンゴのslackは日本で一番すごいと思うのですが、自分が見える範囲で2962チャンネル、絵文字が大量にあり見てて飽きなかったです。 技術的には、ド…
6ヶ月でしたが、退職することになりました。 本当にありがとうございます。 環境 アメリカと日本のプロダクトで活動していて、フロントエンドチームに所属していました。 特にメンターでチームリーダの方からは、多くの配慮をしていただき入社してからずっと助けて貰ってました。 もちろん、周りの皆さんにも助けて貰っていて、このような結果になってしまい本当に申し訳ないと思っています。 メルカリですが、日本で開発をしながら英語も使えるいい環境でした。 開発の相方が外国人の方で、英語を喋る機会が多かったです。個人的にはもっと日本の会社は多様性・グローバル化をしてほしいと思っています。 特に多様性の部分は自分が気付…
色々ありまして3年半働いていた株式会社メルカリを退職しました 色々と書いてますがまあなにもないんですけどね、はい 最終出社日が先月の5/25で6/26が退職日でした そういえば、入社したのは22歳だった 自社プロダクト作ったことないAndroid開発しかできない子でしたね プロダクト全般に関することは入社するまであまり考えたこともなかったので、毎日学ぶことの多い日々でした その頃の様子が以下の記事とかに残ってますね www.wantedly.com なんだかんだ3年半毎日色んなことを学び、考えていた日々でした 色んなプロダクトを渡り歩いた3年半 3年半を雑に箇条書きするとこんな感じ 入社して1…
いわゆる退職エントリーというヤツです。表題の通りで、10月をもって4年3ヶ月勤めたメルカリ/メルペイを退職します。思い返せば、退職エントリーというものをブログに書くのは初めてです。少し緊張してます。 だれ? oinume です。Goが好きなBackend engineerです。 何をやっていたのか? 2016年5月に入社してからやってきたことを書き出すと以下のような感じです。メルカリ→ソウゾウ→メルペイと、気付いたらチームごと会社を異動しており、様々なプロジェクトに携わりました。一つの会社の中でこれだけたくさんのことをやったのは初めてで、様々な経験を積ませてもらい、とても刺激的でした。 ID …
2019年11月末でメルペイを退職しました。退職理由は "エンジニアとしてのキャリアパス" です。 最近自分の理想とするエンジニア像、強化したいスキルセット、適切な環境などを整理した結果、違う環境でチャレンジすることにしました。自分の次の会社ですが、12月1日からDMMでサーバサイドエンジニアとして働きます。 キャリアパスを理由にした転職なので、今自分が持っているスキルセットも少し整理しようと思っています。 なので、Twitterやブログの投稿内容が少し変わってくるかもしれません。自分が考えたキャリアパスについては別途時間があるときにブログにまとめようと思います。 ちなみに以下の松本さんの登壇…
8月に株式会社はてなを退職し、9月から株式会社メルカリに入社しました。出向という形で、株式会社メルペイにて働きます。9/3が初出社でした。 niwatako.hatenablog.jp Blockchainのソフトウェアエンジニア職です。当面は調査・研究などをしていると思います。 先生、六本木ヒルズのゲートを通れました! 六本木ヒルズがオフィスです。六本木ヒルズといえば、ライブドア事件が起きた高校生時代、クラスの仲間とライブドア社前で記念撮影をしようと乗り込んだのがいい思い出です。 でも入り口にゲートがあって、アポも社員証もないと入れないんですね。想定の範囲外でした。 d.hatena.ne.…
二回目の退職ブログとなってしまいましたが、6/30をもってメルカリを退職しました。 メルカリを退職した - 技術探し 一回目の退職の後に、アイルランドに住みながらメルカリWebのリアーキテクチャに関する技術顧問として1年半ほど働いた後に日本に帰ったタイミングでお誘いを頂き、2019年の11月に二回目の正式な入社をしました。 メルカリ メルカリ ソウゾウ 開発体制 フロントエンド Enabling Team なぜやめるのか? Yuimedi 今後の仕事 / コンタクト さいごに メルカリ 入社後、リアーキテクチャとは異なりますが、メルカリwebの刷新プロダクトがはじまるということだったのでそちら…
関連企業の退職エントリ
サイバーエージェント ドワンゴ Spectra ドクターズプライム stand.fm ログラス アル Ubie WE UP レトリバ 10X カウシェ デライト・ベンチャーズ リクルート Yuimedi LOG ベルフェイス ウミーベ ソフトバンク ウフル
