レトリバの退職エントリまとめ 5年間勤めたレトリバを退職しました|hideto.masuoka|note 2021年7月末をもって創業メンバーとして、ジョインしたレトリバを退職しました。 2012年3月にジョインしたPreferred Infrastructure(PFI)を含めると9年間検索エンジンのSedueや、Preditor(旧Bazil)の販売やサポートを行ってきました。 本当にいろいろな経験をさせてもらったなと思っています。本当にありがとうございました。 私の経歴を振り返りながら、退職の経緯等を説明できればなと思います。 有料をやってみたいというところと、アップデートして続けたいので、こちら有料にしていこうと思います。 期限を決めて入ってきた収益は、寄付に回そうと思 大学院を修了(?)・株式会社レトリバを退職し,クックパッド株式会社に就職します|himkt|note TL; DR 修士(シュレディンガー)の @himkt です. 本当に修了できるのかよくわかっていませんが, 予定としては今年の3月に筑波大学の大学院 (図書館情報メディア研究科)を修了し, 春からクックパッド株式会社でリサーチエンジニアをします. 就活エントリ しゅーかつエントリというやつを記念に書きます. もっと綺麗事だけではなくぶっちゃけた話を聞きたいぞ,みたいな人は直接会った時に聞いてください... 😏 就職活動にあたっては大変お世話になったレトリバ,勢いがめっちゃあって面白いことしてそうだったメルカリから内定をいただきました (本当にありがとうございました),どうしよ 株式会社レトリバを退職し、株式会社メルペイに入社しました 入社から3ヶ月経ち試用期間を(恐らく)終えたので、退職エントリと入社エントリを書きます。 関連企業の退職エントリ クックパッド メルカリ ドクターズプライム 日産 メンテモ フォージビジョン ランサーズ 国立情報学研究所 国連 オーマイグラス トランスリミット マッキンゼー AlpacaJapan PoliPoli キャディ ヌーラボ サイバーエージェント ウェブリオ FOLIO スマートドライブ