みんなの退職エントリまとめ

ZOZOの退職エントリまとめ

ZOZOテクノロジーズを退職します - inductor's blog
ZOZOテクノロジーズを退職します - inductor's blog アイキャッチ
これはいわゆる退職エントリーです。本日最終出社を迎え、ZOZOテクノロジーズ社員として活動する最後の日になりました。
ZOZOを退職しました。 - ときどき起きる
ZOZOを退職しました。 - ときどき起きる アイキャッチ
こんにちはpakioです。本エントリは退職エントリです。 TL;DR 2021年12月末をもって株式会社ZOZOを退職し、1月からは株式会社メルカリに入社します。US版メルカリの検索チームにてソフトウェアエンジニアとしてお世話になる予定です。 2019年4月に新卒として株式会社ZOZOテクノロジーズ入社したので、統合等ありつつも2年9ヶ月在籍したことになります。 なにをしていたのか ZOZOでは一貫してZOZOTOWNの検索に関わる仕事をしており、検索システムのリプレイスやマイクロサービス化などに携わって来ました。また、このあたりの活動に付随して外部登壇なども行なっていました。 初属していた検…
ZOZOからUbie Discoveryに転職しました|civitaspo|note
ZOZOからUbie Discoveryに転職しました|civitaspo|note アイキャッチ
2021年12月をもってZOZOを退職してUbie Discoveryに転職しました。この記事では転職に至る意思決定や入社後の感想を書きます。 自己紹介 こんにちは。中山貴博といいます。インターネット上では@civitaspoというIDで活動しています。職種的にはエンジニアで、技術領域的にはDE(データエンジニアリング)やMLOps、SREを主戦場にして戦ってきました。DeNA -> Gunosy -> ZOZOと歩んできて、Ubie Discoveryで4社目です。Ubie DiscoveryではSREやDE、Product Securityを戦場にして戦っていきます
<株式会社ZOZOテクノロジーズを退職しました>|新井正輝|note
<株式会社ZOZOテクノロジーズを退職しました>|新井正輝|note アイキャッチ
2018年7月から1年10ヶ月、PMとして働いていたZOZOテクを退職しました。4月は有給消化だったので4月頭が最終勤務でした。  この2年弱の間、すごいスピードで会社の中も外も目まぐるしく変わる過程のど真ん中で経験させてもらえたこと、多く人に心から使ってほしいと思えるプロダクト、メンバーもカルチャーも大好きな会社で世の中に価値を提供する役割を担えたことは何者にも代えがたい時間でした。 様々なプロジェクトを通してパートナー企業、社外のお世話になった方々、そして一緒に働いた皆さんに心から感謝の気持ちでいっぱいです。 この記事はいわゆる退職エントリーとちまたで呼ばれるもので、
ZOZOテクノロジーズ/ZOZO研究所を退職しました。次は医療xAIスタートアップUbieに行ってきます。|shikajiro|note
ZOZOテクノロジーズ/ZOZO研究所を退職しました。次は医療xAIスタートアップUbieに行ってきます。|shikajiro|note アイキャッチ
2021年8月でZOZOテクノロジーズを退職します。2021年8月5日が最終出勤日でした。2018年から3年半ほど在籍したので、プログラマーが退職するときによくある思い出浸りブログをやりたいと思います。 だれ 鹿似のプログラマだよ! @shikajiro 経歴を1行で紹介すると、なんとなく高校を辞めてフリーターしながら憧れのPCをエプソンダイレクトで買ってテレホタイムにずっとMSNチャットで遊びながらパソコン資格の勉強してたら専門学校でパソコン講師することになり上司にインフラ教わってインフラエンジニアになるべく上京したらメインフレームのオペレータをさせられて辛かったので
DeNAからZOZOテクノロジーズに転職しました
DeNAからZOZOテクノロジーズに転職しました アイキャッチ
2018年12月に株式会社DeNAを退職し、2019年01月に株式会社ZOZOテクノロジーズに入社しました。
いつもhiragramを応援してくださる皆様へ - hiragram no blog
いつもhiragramを応援してくださる皆様へ - hiragram no blog アイキャッチ
スタートトゥデイテクノロジーズ(旧VASILY)を退職します。今日から有給消化です。 次は決まっていません。8月からiOSらへんの技術者として雇ってもらえる会社を探しています。 最近業務やら個人やらでやったことは以下の通りです RxSwiftの啓蒙 ビットコインのアービトラージ取引支援アプリみたいなやつ OpenAPI(Swagger)ドキュメントからAPI定義/モデル型定義のコードを生成する仕組みの開発 任意の状態のスクリーンショットを収集する仕組みの開発 消費型課金/サブスクリプション型課金の実装 CI周りいろいろ API/UserDefaults/Keychainなどの抽象層の設計、実装…

関連企業の退職エントリ